いまさら定義かよっ。
って感じですが
いまさら定義ですっ。
なんかいきなり
逆切れぎみで
すみません。
定義なんてどーでもいいよっ。
って方は読み飛ばしてください。
で、なんで今更定義かっていうと・・・
ネットサーフしてたら
「卒煙って、タバコから卒業することかと思ったら、
卒煙何日目とか言ってて、卒煙が何日も続くのは何か変」
って記事を見つけたからです。
違います違います違います。
あなたの最初の解釈で正しいのです。
卒煙はタバコから卒業することなんです。
何日も続いているのは「卒煙式」のほうなんですっ。
結婚式とか卒業式とか入学式とか
一日で終わるから勘違いされやすいんです。
卒煙式も正直なところ一日で終わりたい。
でも卒煙式は1ヶ月から1年間も続くのです。
それだけの長い時間が必要なんです。
そんなに甘いものではないんです。
それが卒煙式なんです。
だから卒煙式を開始した日も卒煙日と言えるし、
卒煙式を修了した一年後も卒煙日とも言える。
卒煙とは、卒煙式とは、
そういうものなんです。
2008年07月28日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック