3日だそうです。
卒煙から3日でニコチンが身体から完全に抜けるそうです。
ということは、3日目以降が本当の戦いになります。
3日目まではニコチンが徐々に減っていき、
3日目以降はニコチンがゼロになります。
ゼロになった瞬間から、
それまで身体に存在していたはずのニコチンを脳は要求し続けます。
水分が無くなったら水分補給を要求し続ける、
エネルギーが無くなったら食事を要求し続けるのと同じです。
何か定常状態から足りなくなると、
脳はその足りなくなったものを要求し続けます。
しかし水分やエネルギーと違って、
ニコチンの代替品は本来脳自身で作ることができます。
外部から供給されている限り、
脳はこの代替品を作らないのです。
が、
ずっと供給が絶たれると、
そのうち諦めて作り出します。
それには1ヶ月程度はかかるそうです。
私の場合、あと20日はかかるということになります。
禁煙時間 0年 0月 9日18時間17分
吸わなかった煙草 292本
浮いたタバコ代 3942円
延びた寿命 1日 2時間46分
2005年07月07日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック