ついに一ヶ月!!
と、びっくりマークを二つもつけてみたものの
もうすでにタイトルのような
「一ヶ月!!少将に昇格!!」
というような盛り上がり感はない。
ここまでなんとなくシューと来た感じ。
確かに卒煙した当初は、
「一ヶ月」という期間はものすごい未来だったが、
一週間を過ぎたあたりからは、
あっという間の出来事であった。
しかも、この一ヶ月の間に厳しい出張スケジュールを2回もこなした。
ステータスは少将となった。
少将といえば軍隊で言えばとんでもないくらいエライ身分である。
例えば昔日本海軍に戦艦大和というものすごい船があったが、
その船長は少将クラスのヒトが就任している。
何となくものすごいエライような気がするのである。
というわけで、卒煙式は修了しました。
さてさてこれから私は
新しい禁煙カウンターソフトの開発に入ります。
今回の経験を活かしたモノができればと考えています。
卒煙とはタバコによる心の支配から解き放たれること。
経験者による言葉しか心に届かない。
結論。
卒煙ソフトは経験者による言葉のテキストベースがいい。
これが卒煙式のプライマリーコンセプト。
それと「卒」だから、
今までのいつまでも続くカウンターではなく、
「終わり」が必要。
これが卒煙式のセカンドコンセプト。
でも無理は禁物。
できるだけ楽しく。
これが卒煙式のサードコンセプト。
でわでわ。
禁煙時間 0年 1月 2日 1時間49分
吸わなかった煙草 962本
浮いたタバコ代 12987円
延びた寿命 3日16時間11分
2005年07月29日
一ヶ月!!少将に昇格!!
posted by dototo at 23:50| 卒煙日記(後編)